2011年5月14日、三国山稜で咲いていたシロバナエンレイソウ。

スズムシソウ
初めて見たスズムシソウ。本当にスズムシのような花を咲かせるのが不思議なような・・・

三国山稜からの富士
2014年5月10日、三国山稜・立山から見た富士山。

オキナグサ
2017年5月7日、オキナグサがちょうど見頃だった。

白峰三山
2018年5月6日、薬師岳から見た白峰三山。

地蔵岳・オベリスク
2018年5月5日、地蔵岳・オベリスク。

大石山からの眺め
2016年5月5日、大石山から眺めた丹沢主脈。

コミヤマカタバミ
2016年5月5日、コミヤマカタバミが咲いていた。

蛭ヶ岳~塔ノ岳
2016年5月5日、檜洞丸から眺めた蛭ヶ岳~塔ノ岳の稜線。

西丹沢の新緑と富士山
2016年5月5日、犬越路~檜洞丸の稜線から眺めた富士山。

燕岳
2013年5月5日、残雪の燕岳。

槍ヶ岳
2013年5月5日、日の出直後の槍ヶ岳。 燕岳から槍ヶ岳方面の眺め