2008年2月11日、鬼ヶ岩から眺めた蛭ヶ岳と富士山。

三国山稜からの富士
2013年2月10日、三国山稜から見た富士山。

夕暮れの富士山
2008年2月10日、鍋割山から眺めた夕暮れの富士山。

東丹沢の山並み
2012年2月4日、高取山の展望台から見た表尾根~主脈稜線。

早戸大滝
2004年1月31日、厳冬期の早戸大滝。

円山木沢F2
2011年1月30日、円山木沢F2氷瀑。

丹沢表尾根と富士山
2005年1月30日、三ノ塔から見た冬の丹沢表尾根と富士山。

夕暮れの富士山
2012年1月29日、花立付近から見た夕暮れの富士山。

地獄棚
2006年1月28日、大滝沢・地獄棚。

不動ノ峰と富士山
2013年1月27日、不動ノ峰の左に富士山、右に蛭ヶ岳。

雪景色
2009年1月25日、宮ヶ瀬から丹沢山へ登った。積雪は少なかったが、丹沢山手前の雪景色がちょっとよかった。

蛭ヶ岳~塔ノ岳の眺め
2013年1月19日、檜洞丸から眺めた蛭ヶ岳~塔ノ岳。