2011年7月17日、北穂高岳から奥穂高岳方面の眺め。

北穂から槍ヶ岳
2011年7月17日、大キレット越しに見た槍ヶ岳。

槍ヶ岳
2011年7月17日、中岳から見た槍ヶ岳。

穂高連峰
2011年7月16日、槍ヶ岳から穂高連峰の眺め。

槍ヶ岳
2011年7月16日、槍沢を登る。

魚止ノ滝
2005年7月16日、檜洞・魚止ノ滝(最下段)

玄倉川檜洞
2005年7月16日、玄倉川檜洞、大きな釜を持った滝。

立山・剱岳
2018年7月15日、赤沢岳から見た立山・剱岳。

後立山連峰
2018年7月15日、赤沢岳から眺めた後立山連峰。

槍ヶ岳遠望
2018年7月15日、針ノ木岳から槍ヶ岳や水晶岳の眺め。

羽化直後のエゾハルゼミ
2006年7月15日、檜洞丸山頂で見た羽化直後のエゾハルゼミ。

槍ヶ岳遠望
2018年7月14日、針ノ木峠から槍ヶ岳や水晶岳などの眺め。